ずいぶん古い話ですが、24GHzて゛何局かと交信ができ、
なりゆきとして47GHzと思い、手始めにさるOMさんの製作された、
47GHzのトランシーバー(トランスバーターではありません)を入手しました。
大変な力作でIC-1201を親機としたものです。
ローカルに交信相手がおりませんので、
外部ミクサー+スペアナ、マイクロウェーブカウンターや
HP432Aで動作は確認しました。
もちろん絶対値はわかりませんが。
外部ミクサーを作る段階で何種類かのダイオードを試してみましたが、
定番の1SS105はもちろんHSE-11,SPD221他
マイクロウェーブ用のダイオードは十分使えました。